今やブログメディアだけでなく、企業のホームページを制作・管理するCMSとしても圧倒的なシェアを獲得しつつあるWordpress。
弊社でもお客様のホームページを制作・管理するのによく利用しています。
何といってもWordpressの良さは数多くのプラグインによって機能拡張が容易である点と、デフォルトテーマである「Twenty」シリーズが非常にシンプルかつ、カスタマイズがしやすい点にあるでしょう。
今回は、初心者の方がWordpressでホームページを制作するうえで、まずインストールしておくべき基本的プラグインを紹介します。
正直、「とりあえず入れとけ!」というレベルのものですので、入れたからといって素敵なホームページが作れるわけではありませんが、色々便利になったりしますのでとりあえず入れておきましょう。
また、Wordpressプラグインの原則は、使っていないプラグインは必ず「停止」する事。
プラグイン同士がぶつかり合う事で悪影響を及ぼす事もありますので、使っているプラグインのみを「有効化」しましょう。
—-
① Akismet
基本中の基本です。スパムコメントを自動ブロックしてくれる超優良プラグインです。
最近のバージョンでは自動で追加されていますので、必ず忘れずに「有効化」して下さい。
また、Akismetのページにて会員登録をし(無料です)、APIキーと呼ばれる認証キーを取得して下さい。
WordPressでのサイト制作では、Akismetを設定しないと恐ろしい数のスパムコメントが投稿されます。
Akismetを登録、有効化することが全ての始まりといってもいいでしょう。
②All in One SEO Pack
SEO(検索エンジン対策)の基本であるページタイトルやmeta keyword、descriptionなどの設定を簡単に行うためのプラグインです。
かなり細かく設定できるので、ページの目的別に色々と狙いを持って対策ができるのですが、それには相応の知識が必要でしょう。
最初はインストール後、「Home Page Settings」でトップページのタイトル・詳細・キーワードを設定するだけでも効果があります。
③ TinyMCE Advanced
WordPressでホームページを作ったり、ブログ記事を投稿していく際にはテキストエディターを日頃活用していくのですが、Wordpress標準のエディタ昨日はデフォルト状態だと非常に機能が乏しいです。
TinyMCE Advancedをインストール・有効化することでエディタ機能を大幅に強化することが可能です。
テーブル(表)の作成挿入や、カスタムリンクの追加、アンカーポイントの挿入など色々なエディタ機能を追加、さらに自分で編集可能です。
④Duplicate Post
このプラグインは、投稿した記事や固定ページを「複製」できるようになるものです。
最初にページを構築する際には固定ページを複製することで大幅な時間短縮に繋がったりもしますので、インストールすることをお勧めします。
⑤ Intutive Custom Post Order
このプラグインは、記事の順序をドラッグ&ドロップで並べ替えられるようになるプラグインです。
プラグインがない場合、記事の投稿時間などをいじって変更する大変な手間がかかります。
「投稿」を商品一覧ページなどに使用する場合などはインストールしておくと時間短縮に繋がります。
⑥ Contact Form 7
お問い合わせフォームを作成するプラグインです。
簡単にフォームを作成でき、生成されたコードを埋め込むだけで指定したページにお問い合わせフォームを作成できます。
数あるお問い合わせフォームプラグインの中でも動作が安定していて、シンプルで使いやすいプラグインと言えるでしょう。
—–
以上が「WordpressをCMS活用する際にインストールすべきプラグイン6選」という事で弊社がチョイスした6つです。
WordPressには他にも有用なプラグインがたくさんあり、使いこなす事でどんどんホームページを成長させることができますので、色々試してみて下さいね!
Written by 中島
Cookie | 期間 | 説明 |
---|---|---|
cookielawinfo-checkbox-analytics | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics". |
cookielawinfo-checkbox-functional | 11 months | The cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional". |
cookielawinfo-checkbox-necessary | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary". |
cookielawinfo-checkbox-others | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other. |
cookielawinfo-checkbox-performance | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance". |
viewed_cookie_policy | 11 months | The cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data. |