logologologologo
  • ホームページ制作WEBSITE CREATION
    • クライアント様更新型ホームページ(CMS)
    • 更新代行型ホームページ
    • スマートフォン対応
    • アクセス解析(グーグルアナリティクス)
    • Google Apps
    • オプションサービス
  • リスティング広告LISTING AD
    • リスティング活用実績
    • ランディングページ制作
  • 会社概要COMPANY INFO
  • Staff Blog
    • ニュース
    • ホームページ制作
    • ソーシャルメディア
    • インターネット広告
    • お仕事サポート
    • ちょっと一息
  • お問い合わせ

Googleが検索順位でHTTPSを上位評価すると発表

  • Home
  • ホームページ制作 HTML・CSS
  • Googleが検索順位でHTTPSを上位評価すると発表
9月より飛行機内でのスマホ・タブレット利用が常時OKに※機内モードに限り
2014/08/07
LINE、今冬に決済サービスLINE Payを開始。銀行提携でクレジットカードいらずも
2014/10/10
Published by Cocoa編集部 on 2014/08/19
Categories
  • HTML・CSS
  • SEO対策
Tags
  • SEO

世界最大の検索エンジン Google が、HTTPSを使用しているページに、HTTP のページよりも高い評価を与えることを発表しました。

HTTPのページは従来のホームページ。http://~~~と表示されるページです。
一方、HTTPSはSSLなどの暗号化技術を利用し暗号化された通信を行うホームぺージ。https://~~~~と表示されます。
主に一部のセキュアな通販サイトや会員サイトで利用されています。

この発表により、SSL を利用する事でサイトの検索順位を向上できる可能性が公式に認められました。

まだ日本では多くの大手企業のサイトもコーポレートサイトでは、このHTTPSを採用しておらず、世界的にみると少し遅れている感じがありますが、検索順位に影響するという事で一気に増えてきそうですね。

じゃあ自分のサイトをどうやってSSLにするの?

という事ですが、レンタルサーバーの場合はそのサーバーがセキュア通信(SSL)に対応している必要がありますのでチェックしましょう。
外注で依頼されている場合はまずは担当へ聞いてみるのがいいかもしれませんね。

Written by 中島

Share
0
Cocoa編集部
Cocoa編集部

Related posts

Close-up of a browser window showing lock icon during SSL connection

2017/02/25

SSL(HTTPS化)にもレベルがある?その価格と認証、セキュリティの違いとは。


Read more
https未対応
2017/01/19

【いよいよ今月から】GoogleChrome、HTTPS非対応サイトにアクセス時に警告表示へ


Read more
2017/01/06

GoogleのことはGoogleに聞こう!2016年・年末スペシャルWOHまとめ


Read more

Comments are closed.

Works

  • HOME
  • ホームページ制作
  • リスティング広告
  • 会社概要
  • STAFF BLOG
powered by Cocoa inc.All Rights Reserved.