logologologologo
  • ホームページ制作WEBSITE CREATION
    • クライアント様更新型ホームページ(CMS)
    • 更新代行型ホームページ
    • スマートフォン対応
    • アクセス解析(グーグルアナリティクス)
    • Google Apps
    • オプションサービス
  • リスティング広告LISTING AD
    • リスティング活用実績
    • ランディングページ制作
  • 会社概要COMPANY INFO
  • Staff Blog
    • ニュース
    • ホームページ制作
    • ソーシャルメディア
    • インターネット広告
    • お仕事サポート
    • ちょっと一息
  • お問い合わせ

あの時やってみたSEO・リスティング広告はなぜ失敗したのか。

  • Home
  • インターネット広告 リスティング広告
  • あの時やってみたSEO・リスティング広告はなぜ失敗したのか。
Surface Pro 3はタブレットを殺すのか
2014/06/12
サブディレクトリとサブドメイン、どちらを選択すべきか
2014/06/17
Published by Cocoa編集部 on 2014/06/13
Categories
  • リスティング広告
Tags
  • SEO

オーサーランクという言葉をご存じでしょうか。

現在、PC・スマートフォンかかわらず、90%以上の検索エンジン比率を占めるYahoo!、Googleの検索順位は日本市場に限りすべてGoogle社が決定しています。
Googleではリンク数に大きく依存した現在のランキング方式を改良し、より自然な形で検索結果が決まる新しい仕組みを目指していると宣言しています。

その指標こそが、オーサーランクです。
Webサイト内の文章が、いかに専門的で、他のサイトにない独立した情報を取り扱っているか。
またその情報が読者に支持されているかを機械的に判定し、検索順位の上位に持ってくるやり方です。

従来は、あるWebサイトに対してたくさんのリンクが張られている場合、価値があるサイトだと自動的に判断し上位に表示するアルゴリズムが採用されていました。

このアルゴリズムに対し、サイトを量産し、たくさんのリンクをWebサイトに貼ることで検索順を上昇させようというのが現在までのSEO対策でした。

しかし、これからはサイトの外部に色々なお金を費やすより内部の情報を正しく、精査されたものにする必要があります。

—

一方で従来のSEO対策は、リスティング広告という形に置き換えられていくと思われます。

ただ、長期的に見た場合、サイトの内部情報を時間をかけてブラッシュアップしていくことは企業にとって必須です。

CocoaのWebサイト制作サービスでは、長期的に掲載順位を上昇させるため、依頼されたサイトをただ作るだけでなく、サイトのターゲットユーザー(顧客群)や購買に至るまでのプロセスなどを時間をかけてヒアリングし、サイト制作に反映させています。

また、アクセス解析情報を基に、常にユーザーとサイトのミスマッチがあれ検出し、改善を繰り返します。

—

結局のところ、リスティング広告にしろSEOにしろ、なぜ効果が出ないのか。その理由は1つしかありません。

最適化し続けていないから

これにつきます。

先ほど記述した、オーサーランクへの検索順位アルゴリズムの変化も、またSEOの競合度合いも状況は常々変化します。
それはWebサイトにやってくるユーザーも同じです。不変なものはありません。

その時々、時勢やマーケットに応じて常に正しいデータを取り続け、改善し、最適化していく必要があります。
プロにまかせる1番の理由は、常時マーケットを監視し、分析する経験が多いことです。

リスティング広告やSEOで失敗した。効果が出なかった。
という会社様は、ぜひ1度分析をご依頼ください。

 

Written by 中島

Share
0
Cocoa編集部
Cocoa編集部

Related posts

2016/09/24

電通広告費過剰請求問題、広告会社とクライアントはどうあるべきか


Read more
2016/09/09

GoogleAdsense 1ページあたりの広告数を無制限に Googleの意図は?


Read more
2016/04/03

2017年ごろまでにGoogleAdwordsの完全デザインリニューアル予定と発表


Read more

Comments are closed.

Works

  • HOME
  • ホームページ制作
  • リスティング広告
  • 会社概要
  • STAFF BLOG
powered by Cocoa inc.All Rights Reserved.