昨今テレビがなくともPCやスマホを持っていれば受信料の支払いを義務付ける、なんて案も浮上しているらしいNHK。
NHKは受信料を元に運営しているため、企業としてその収入が増えるように活動するのは当然ですが、その姿勢に対する不満もSNS上ではちらほら見かけますね。
そんなNHKが、最近受信料を開設するサイト”キュン活ほっとらいん”をオープンしました。
そのサイトがあまりにNHKのイメージとかけ離れているので、ご紹介したいと思います。
サイトは四人のイケメンが受信料の大切さをユーザーに説明してくれる、というもの。
それぞれ異なるタイプのイケメンが用意されています。
これがスマホの女性向けゲームであれば何の違和感もないのですが、あのNHKのWebサイトだと思うといろいろとツッコミどころが溢れるサイトになっています(笑)。
NHK側の思惑通り?ツイッターなどでも話題になっている様です。
NHKがこうなったから世も末か…
と思いながらも
NHKの好感度が上がった瞬間であった#キュン活ほっとらいん pic.twitter.com/PtAqXjBtvA— こゆえ (@hueta_ta) April 1, 2017
クソ面白いけどもうちょっと仕事選んでもいいと思うw#キュン活ほっとらいん pic.twitter.com/InLQftjuoA
— 慧斗 (@ananass0609) April 5, 2017
確かに、堅苦しい文章で受信料についてくどくど説明されるより、こういったユーモアをまじえたクリエイティブを用いて解説してくれる方が、耳を傾けたくなりますね。今後もこの路線の、男性向けバージョンやユーザーの年齢別に作成されたWebサイトなども見てみたいですね。