logologologologo
  • ホームページ制作WEBSITE CREATION
    • クライアント様更新型ホームページ(CMS)
    • 更新代行型ホームページ
    • スマートフォン対応
    • アクセス解析(グーグルアナリティクス)
    • Google Apps
    • オプションサービス
  • リスティング広告LISTING AD
    • リスティング活用実績
    • ランディングページ制作
  • 会社概要COMPANY INFO
  • Staff Blog
    • ニュース
    • ホームページ制作
    • ソーシャルメディア
    • インターネット広告
    • お仕事サポート
    • ちょっと一息
  • お問い合わせ

ウェブ系営業マンが持っててよかったと思う5つのアイテム

  • Home
  • お仕事サポート お役立ちツール
  • ウェブ系営業マンが持っててよかったと思う5つのアイテム
”PS VR”
祝”PS VR”発売!今さら聞けない”VRの基本”まとめ
2016/10/16
ハロウィン_市場規模
ハロウィンの人気はもう終わり!?Web的に分析してわかったこと
2016/11/01
Published by Cocoa編集部 on 2016/10/22
Categories
  • お役立ちツール
  • ちょっと一息
Tags

Gadget word cloud concept

こんにちは。Cocoaウェブディレクター兼営業の中島です。

最近社内の組織変更に伴い、外出して顧客先へ伺う機会が以前より増えました。

そこで、普段私が持ち歩いていて、「持っていてよかった!」営業マンツールを一部ご紹介しようと思います。

もちろん、名刺入れとかスマホとか財布とか当然のように持ち歩いているものは含んでいませんよ。

① ディスプレイクリーナー

img56468376

携帯用のディスプレイクリーナーは常備しています。

お客様先で見せるタブレットorPCの画面が汚いとわくわく感も半減。
色も曇ってしまい、デザインも伝わりにくくなってしまうかも。

乾いた布タイプのクリーナーもありますが、濡れタイプは使い捨てもでき、緊急時にはワイシャツやスーツの汚れとりとしても使えて便利です。タイプによってはキーボードにも使えますよ。

② 携帯カイロになるモバイルバッテリー

mig

寒い季節になってくると役に立つのがこれ。

携帯カイロとして利用できるモバイルバッテリーです。
寒い季節に公共交通機関を待っているときなどに持っててよかった!と思います。

もちろん、緊急時にスマホを充電もできていう事なしです。

③ 超小型電気シェーバー

dentarou_235197

これさえあれば、寝坊ギリギリでもなんとかなります。
USB充電タイプであれば、尚よし。駅のトイレでサクッと髭剃りが可能です。

髭の濃い方なら夕方にもうひと剃りもできます。本当はモバイルバッテリーにもなれば最高なんですけどね。

④ 超軽量カーボン折りたたみ傘

416cfafahrl

近年は、超軽量の折りたたみ傘が登場しているのをご存知でしたか?

なんとカーボン素材の折りたたみ傘が出ています。しかも、広げると十分男性サイズ。
値段も3,000円~5,000円くらいと比較的手ごろです。

私は普通の折りたたみ傘を長年使っていたのですが、カーボン素材の物に変えてから感動を味わいました。それほど軽いのです。

⑤ スマホからデータを移行できるフラッシュメモリ

71jsnkgjvul-_sl1500_

私はiPhoneを利用しているのでLightning接続タイプを持っていますが、意外と便利なのがスマホから直接データを保存出来てPCへ移行できるフラッシュメモリです。

いちいちコードを刺してiTuneを立ち上げる必要がなく、写真などを移行できるため非常に便利です。
確実に効率が上昇します。

普通のフラッシュメモリとしてももちろん利用できるため、無駄になりません。


以上ですが、いかがだったでしょうか。

色々役に立つ小物はあるのですが、上記の5つは個人的に「あって良かった!」と感じました。

役に立つ小物をそろえるのは、日ごろの営業活動が楽しくなることにもつながります。

ぜひ、試してみてくださいね。

Share
0
Cocoa編集部
Cocoa編集部

Related posts

2020/08/26

PortableのSSDはSanDiskがおすすめ!


Read more

Close-up of a browser window showing lock icon during SSL connection

2017/02/25

SSL(HTTPS化)にもレベルがある?その価格と認証、セキュリティの違いとは。


Read more

A businessman pressing a Roadmap button on a transparent screen.

2017/02/12

プレゼン、サービスを一歩前へ進める「ロードマップ」の使い方


Read more

Comments are closed.

Works

  • HOME
  • ホームページ制作
  • リスティング広告
  • 会社概要
  • STAFF BLOG
powered by Cocoa inc.All Rights Reserved.