こんにちは。Cocoaウェブディレクター兼営業の中島です。
最近社内の組織変更に伴い、外出して顧客先へ伺う機会が以前より増えました。
そこで、普段私が持ち歩いていて、「持っていてよかった!」営業マンツールを一部ご紹介しようと思います。
もちろん、名刺入れとかスマホとか財布とか当然のように持ち歩いているものは含んでいませんよ。
携帯用のディスプレイクリーナーは常備しています。
お客様先で見せるタブレットorPCの画面が汚いとわくわく感も半減。
色も曇ってしまい、デザインも伝わりにくくなってしまうかも。
乾いた布タイプのクリーナーもありますが、濡れタイプは使い捨てもでき、緊急時にはワイシャツやスーツの汚れとりとしても使えて便利です。タイプによってはキーボードにも使えますよ。
寒い季節になってくると役に立つのがこれ。
携帯カイロとして利用できるモバイルバッテリーです。
寒い季節に公共交通機関を待っているときなどに持っててよかった!と思います。
もちろん、緊急時にスマホを充電もできていう事なしです。
これさえあれば、寝坊ギリギリでもなんとかなります。
USB充電タイプであれば、尚よし。駅のトイレでサクッと髭剃りが可能です。
髭の濃い方なら夕方にもうひと剃りもできます。本当はモバイルバッテリーにもなれば最高なんですけどね。
近年は、超軽量の折りたたみ傘が登場しているのをご存知でしたか?
なんとカーボン素材の折りたたみ傘が出ています。しかも、広げると十分男性サイズ。
値段も3,000円~5,000円くらいと比較的手ごろです。
私は普通の折りたたみ傘を長年使っていたのですが、カーボン素材の物に変えてから感動を味わいました。それほど軽いのです。
私はiPhoneを利用しているのでLightning接続タイプを持っていますが、意外と便利なのがスマホから直接データを保存出来てPCへ移行できるフラッシュメモリです。
いちいちコードを刺してiTuneを立ち上げる必要がなく、写真などを移行できるため非常に便利です。
確実に効率が上昇します。
普通のフラッシュメモリとしてももちろん利用できるため、無駄になりません。
以上ですが、いかがだったでしょうか。
色々役に立つ小物はあるのですが、上記の5つは個人的に「あって良かった!」と感じました。
役に立つ小物をそろえるのは、日ごろの営業活動が楽しくなることにもつながります。
ぜひ、試してみてくださいね。