logologologologo
  • ホームページ制作WEBSITE CREATION
    • クライアント様更新型ホームページ(CMS)
    • 更新代行型ホームページ
    • スマートフォン対応
    • アクセス解析(グーグルアナリティクス)
    • Google Apps
    • オプションサービス
  • リスティング広告LISTING AD
    • リスティング活用実績
    • ランディングページ制作
  • 会社概要COMPANY INFO
  • Staff Blog
    • ニュース
    • ホームページ制作
    • ソーシャルメディア
    • インターネット広告
    • お仕事サポート
    • ちょっと一息
  • お問い合わせ

Webサイトの他言語化を助けてくれる”qTranslate”

  • Home
  • ホームページ制作 WordPress
  • Webサイトの他言語化を助けてくれる”qTranslate”
LivedoorブログやAmebaブログ、WordPressサイトにグーグルアナリティクスを埋め込む方法
2014/11/28
WordPressで会員認証サイトを簡単に作る方法
2014/12/05
Published by Webチーム on 2014/11/29
Categories
  • WordPress
  • ニュース
Tags

ウェブサイトで使用する言語に日本語意外の言語を加えると、海外からのアクセスが驚くほど集まることがあります。

また、メーカーなど海外で製品を販売している企業の場合、製品サイトも含め販売代理店向けのウェブサイトなども他言語化をする必要があるケースも多いと思います。

 

その際にWebサイトの他言語化を実現する方法は沢山ありますが、今回はWordPressプラグインの”qTranslate”をご紹介します。

 

シンプルで使いやすい”qTranslate”

screenshot-2

 

“qTranslate”はインストールして有効化し、サイトで使用する言語を選択すればOKのシンプルなプラグインです(投稿した記事の言語を自動的に翻訳するプラグインではありません)。

 

当然記事自体は翻訳してそれぞれ用意する必要はありますが、Webサイト上でユーザーが閲覧したい言語を選択してその記事を選択した言語で閲覧できる様になる、標準的な他言語化サイトの機能を実現してくれます。

 

カスタマイズもやりやすく、カスタマイズに関する情報も英語中心ですが、割と豊富にあるのでより複雑な使い方も可能です。

Share
0
Webチーム
Webチーム

Related posts

2021/04/25

当社の感染症対策につきまして


Read more
nhk_受信料解説サイト
2017/04/06

NHK本気出してきた…!恋愛ゲーム風の受信料解説サイトがオープン


Read more
YoutubeでTVが見える!Googleが「Youtube TV」を発表
2017/03/10

YoutubeでTVが見える!Googleが「Youtube TV」を発表


Read more

Comments are closed.

Works

  • HOME
  • ホームページ制作
  • リスティング広告
  • 会社概要
  • STAFF BLOG
powered by Cocoa inc.All Rights Reserved.