非常に便利な機能が満載のグーグルアナリティクスですが、毎日毎日グーグルアナリティクスばかり見ているわけにもいかない…。
そんな時に便利な機能が、グーグルアナリティクスのインテリジェンス イベント機能です。
インテリジェンス イベントを使うと、計測しているウェブサイトに気になる指標に変化があった時、グーグルアナリティクスにログインしなくとも変化があったことをメールで知らせてくれます。
それでは、グーグルアナリティクスのインテリジェンス イベントの基本的な使い方をご説明したいと思います。
まず、グーグルアナリティクスの管理画面の右側、”インテリジェンス イベント”の箇所をクリックしサマリーをクリックします。
サマリーをクリックすると、写真の様な箇所がありますので、そこの”カスタム アラート”をクリックします。
そこで”カスタム アラート”のすぐ下の”カスタム アラート””カスタム アラートを管理”というボタンを押すと、下の様な画面になります。
そこで青いタブをクリックし、変化があった場合グーグルアナリティクスからメールを受け取りたい指標を選択します。ウェブサイトにアクセスしてくるユーザー数に変化があった場合にグーグルアナリティクスからメールが欲しい場合は、”ユーザー”を選択すればOKです。その横のボタンで、ユーザーが増えた場合、もしくは減った場合にメールがくる様にするのか、またどれくらい減ったらメールが送られるのかを設定できます(写真では、PVが10%減った場合、webmasterにメールがくる様に設定しています)。
専任のウェブ担当の方がおらず定期的にグーグルアナリティクスを管理するのが難しい場合、このようにグーグルアナリティクスのインテリジェンス イベント機能をうまく活用すれば、重要な指標に変化があった時に素早く対応することが可能です。